先日まで、夏の冒険3daysキャンプでした。
暑い中、海水浴にカヤックに海への飛び込みに、まさに海の冒険をしたキャンプでした。
印象的だったのは、海で泳ぐのが初めてだったのか、ある子が初日の海水浴では、波が顔に少しかかるだけで、顔を何回もふいたり、鼻に海水が入って泣いたりしていた子が、どんどん楽しんでいき、2日目には高さ1.5mぐらいの防波堤から海へバンバン飛び込んで遊び、きゃはきゃは笑っていたことです。
初日に、あんなに海水を警戒していたのに、翌日には、海への飛び込みですよ!?
初日からの成長っぷりにびっくりして、こっそりニヤッとしてしまいました。
この子に限りませんが、本当に子どもの適応力には驚かされます。
また、別の子は、初日は気が乗らなかったのか海水浴せずに、2日目も最初にシーカヤックを少ししたっきりで、あまり乗り気でなかったのですが、突然、海に入りだし、その後は、飛び込みもするし、海の中で楽しそうに声をあげて笑っているし、当初はかなり寡黙な感じだったのですが、飛び込みして、何か切り替わるものがあったのか、そこからは他愛もない話までスタッフにしてくれる様になり、キャンプ後半はとっても楽しそうに過ごしていました。
かと思えば、最初は誰よりも元気いっぱいだった子が、日に日に元気がなくなっていったので、どうしたのかと聞いてみると、家族に会いたいと言っていたり。
スタッフとは、それほど話しないけど、子どもら同士ではとっても楽しそうに過ごしている子がいたり。
今回も色んな子がいましたが、どの子もかえる村での自由を満喫し、責任(掃除などやらなきゃいけないこと)には少しブーブー文句を言いながらも取り組み、とっても楽しいキャンプとなった様で良かったです。
みんな、来てくれてありがとう。
大切なお子様をキャンプへ参加させていただきありがとうございました。
また会える日を楽しみにしております。
色んな子がいました 夏の冒険3daysキャンプ
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す