こんにちはスッタフのさやちゃんです。
前回の『幸せ家族味噌作り』を終えてから、やってみたいとお声があり
なんとも嬉しいかぎりで
来年の2月に開催することにしました。
人と人の繋がりは色々ありますが、味噌を通しての繋がりはまたいいものだなと感じています。
寒い時期の味噌作りは、ゆっくりとゆっくりと麹菌が塩、大豆と合わさり熟成していくので
暖かい時期に作る味噌とはまた各段に違い
本来の味噌の味に仕上がっていく感じが今からしています。
今回使用する塩は、かえる村がある油谷島で塩工房をしている百姓庵のものです。(かえるのがっっこうに来る子ども達が大好きな塩です。)
みんなで作る喜びを一緒に体験しませんか?
(記事の写真は、2年前『かえるえん』という幼稚園をやっていた時の味噌づくりの様子です。)
大きな桶で
塩・麹・大豆を混ぜ混ぜして
その後、大きなお団子作り♪
最後は力の見せ所!!
べたっ、べったと樽になげつけていきます
そして、手をグーにして、ぐ~っと空氣を抜いて
ゆっくり自宅で寝かせていきます♪
味噌作りしてみたい!
家族が笑顔な食卓を囲みたい
そんな想いから始まったかえる村の味噌作り。
幸せ溢れる味噌を作りたい方、お待ちしています。
『幸せ家族みそ作り体験』
【日時】
2月16日(日) 10時〜14時頃
【参加費】 (今年度はお試し価格となります。)
18歳以上 お一人 4,000円
6歳以上 お一人 2,000円
4歳以上 お一人 1,000円
(材料費,体験費,昼食費込み)
*味噌は、ひと家族1キロお持ち帰りができます。別途1,000円
【定員】
5組限定 (残1組になりました。12/24現在) 満員御礼となりました。
*基本的に親子参加になります。
【集合場所】
かえるのがっこう
〒759-4623 山口県長門市油谷向津具下234-1
(行き方はこちら参照)
【スケジュール】
10時 集合、受付
みそ作り体験
12時 昼食
片付け
14時 解散
*一緒に作る体験を目的としているので、準備や片付けは、参加者皆さんとやります。
【持ち物】
味噌を持ち帰る用の容器(タッパーなど)
【その他】
・保険には、入りませんので氣になる方はご自身で加入してください。
・材料準備のため、5日前までにお申し込み下さい。
・油谷島に暮らすおばーちゃんから伝授された味噌作りになります。おばーちゃんの体調次第で直接教えてもらうこともできます。
【お申込み方法】
こちらからお申込み下さいね。↓
さやちゃん
コメントを残す