「楽しい〜!」
海に行くや否や
大人からの説明そっちのけで(笑)
海に入りたくて入りたくて、ウズウズしていた子ども達が遊びながら言っていたことです。
それもそのはずで、今、小学校や市営のプールなどは大抵は利用できないそうで、子どもらは泳ぎたくて、水にふれたくて仕方がなかった様なのです。
(水遊びは楽しいですものね。)
言葉に表さない子も、表情が全てを物語っていました。
1日目で、かえる村へ来てから、お弁当を食べてからの海水浴でしたから、
まだまだ初めての子は緊張していたり、車酔いが治っていなかったりしていたはずが
海で遊び始めると、そんなことは何処へやら。
漂着ごみの大木や発泡スチロールにまたがったりして、屈託のない笑顔でめっちゃ遊んでいました。
(めちゃくちゃ楽しそうで、一緒に遊んで居て、その様子を見て居て、とっても気持ちが良かったし、楽しかったです。)
海から上がると、まだちょっと風が冷たく感じましたが、
バッチリ、スイカ割りもしました。
2日目は、竹工作や流しそうめんをし、これはこれで結構盛り上がったのですが、
海の魅力には勝てない様で、海の方がみんなの笑顔が炸裂していました。
(やっぱり大いなる自然はすごいですね。懐が深い。)
かえる村の方針の1つとして、「子どもらの主体性を引き出す」ということがあるのですが、心から笑ったり、笑顔になったりすると、どんなに主体性に蓋をしている子でも、主体性が出始める気がします。
自分に置き換えてみても、心から楽しいことがあったりすると、より自分の気持ちに素直になれる気がします。
「ただ楽しいだけでなく、有意義なキャンプ」ということも大事にしていることの1つなのですが、楽しくないと有意義にも感じないと思うし、
何事も楽しいと思えないと始められないし続けられないし、楽しいと言うのは、やはりとっても大事な気がします。
楽しい場所、
楽しいを感じられる場所、
楽しいが続く場所、
心からの楽しいが溢れてくる場所、
そんな場所をこれからも創っていきたいと思いました。
それにしても、海は気持ちよかったです。
やっぱり、夏といえば海ですね!
サマーキャンプ、次の通り、これからまだまだあります。
まだ、空きがあるものもありますので、ピンと来た方はお申込みお待ちしております。
◉8/1(土)〜8/5(水) サマースペシャルキャンプ
http://kaeru.fun/2020/06/23/1024/ 残りわずか
◉8/8(土)、8/9(日) 日帰りキャンプ 海水浴
http://kaeru.fun/2020/04/05/819/ 残りわずか
◉8/13(木)〜8/16(日) 夏を満喫4daysキャンプB
http://kaeru.fun/2020/06/22/1009/ 残りわずか
◉8/21(金)〜8/23(日) 夏の冒険3daysキャンプ
http://kaeru.fun/2020/06/21/995/ 残りわずか
◉8/29(土)〜8/30(日) 海つりキャンプ
http://kaeru.fun/2020/06/20/984/ 満員御礼
けんちゃん
コメントを残す