ある子が、海につかり、波に揺られながら、言いました。
「釣りより、こっちの方がいいわ!」
今日は、かえるクラブAコースで、無人島の冒険へ行ってきたのですが、
その帰りに、海でぷかぷか泳いで遊んだのです。
最初は、少しぬれることにすら、嫌がっていた子どもらが、
徐々に楽しみ始め、氣がついたら、全身海につかっている子ばかりで(笑)
暑かったこともあり、かなり海を楽しみました。
途中、浮かんでいたミズクラゲを捕まえて、
何人かが触らせて触らせて!と言っていたり、
触ったら触ったで、
「プニプニするー!」
「柔らかい〜!」
「思ってたより固い!」
などと大興奮して、
ミズクラゲの取り合いになってました。
(ミズクラゲは、表側は触っても問題ないですし、
裏側も触手が短いし、毒もほとんど感じることがないぐらいのものであるため、
表側を触ってました。)
無人島の冒険も楽しかったとは思いますが、
それより、この海でぷかぷか浮かんだことや
ミズクラゲに触れたことが子どもらにとって
とても印象的だった様で、
かえるのがっこうへ戻ってから、
シーグラスでネックレスを作ったのですが、
クラゲをイメージして作った子もいました。
シーグラスでクラゲ!?とびっくりしましたが、
今日も、子どものこの発想力に感激しました。
次回は、流しそうめん&水鉄砲。
一緒に夏を楽しみましょう。
けんちゃん
コメントを残す