ある子の「やりたい」を初めて聞けました(10/19(土)かえるクラブA)

「魚さばきたい人〜?」

「は〜い!やりたい〜!」

といつも聞き慣れない言葉が聞こえてきました。

誰かと思ったら、今までは、親御さんの後ろに隠れて、引っ込み思案の子。


「やりたい」って今、言った??
こんな声してるんだ。
(今まで声もほとんど聞いたことがなかったぐらいでした)

この子の「やりたい」を初めて聞けた氣がして、めちゃくちゃ嬉しかったです。



他にも、今回に急に距離が近くなった子が2人ぐらいいて、

ある子は、さっきまでも一緒にいたかの様に

普通に話しかけてきて、一日一緒に過ごしたり、

ある子とは、初めて一緒に鬼ごっこまでして、

笑顔で追いかけてきているのを見て、こんな顔して笑うんだと

見ていて嬉しくなったりしました。



また、ある子は、ひたすら囲炉裏でたき火にハマっており、

火吹き竹や火バサミを駆使しながら、

やけどもしたりしながらも、

火と向かい合って楽しんでいる姿が素敵でした。


これは、10/19(土)のかえるクラブAコースで海つり&たき火をした時のこと。

毎月1回の年間12回コースですが、

7回目にして、打ち解けてきた子が3人もいて(嬉しい&)びっくりしました。


と同時に、この子らがこの場に安心でき始めたんだなと嬉しくなりました。

また、”安心できるまで時間はかかるもの”ということも改めて認識しました。


この子らにとって、安心できる場所になった様で良かったです。


今回は、雨であったため、外ではなく屋内の囲炉裏でたき火というスペシャルな体験もできました。

そして、雨が上がったタイミングでバッチリ全員魚を釣ることができ、一緒にさばきました。

また、ある子は、ミサンガ作りにハマっており、とっても素敵なのが出来上がってました。

魚が釣れます様に




さて、次回、11月のかえるクラブも海つり&たき火です。

まだ単発参加も可能ですので、参加したい方はこちらをまずは見てみてくださいね。

工作タイム。さぁ、何ができるかな?
今回は、一番狙いのアジがたくさん釣れました
雨も上がり、たき火でマシュマロもできました
魚もさばきました
あるものだけでこんな素敵なネックレスも作ってました




けん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA