こんにちはスッタフのさやちゃんです。
季節の手仕事、夏に欠かせない梅の酵素ジュース作りをします。🎵
毎年、この季節になるとそろそろ梅雨に入るな~と思いながら、今年はどんな子とキャンプで出会えるんだろうと思いながら、梅ジュースを作っていました。(夏のキャンプ中、子ども達と梅ジュースやかき氷を食べるのがとっても楽しみなんです(^^♪。)
私は、水割り、炭酸割り、豆乳割り、かき氷のシロップ、お料理の甘味に・・・と色々使ってますが、
夏の暑い時に炭酸割で飲む梅ジュースがとってもお気に入りです。
皆さんのおすすめは何ですか?
この梅は、知り合いの方の梅畑から毎年もがせていただいてます。
そこは、無農薬無肥料の南高梅ですが、
昨年、
『梅畑を管理するのが難しい、体力がもうない(高齢)もうできない。』と言われ・・・。
とっても残念に思いました。
それなら、私たちが次はそこの場を管理したらよいのでは?!
そんな想いが沸き上がりました。
ただ、家族だけでは到底できる範囲でないので、想いを共感しあえる人とやりたい。
早速、家族に話し、協力してくれることになり、現在数名で草刈りや剪定の仕方など教えてもらっているところです。
私は自然の恵みをいつもいつもいただいているから、住んでる場所の土地や自然たちにできることをしていきたい、その一つが梅畑のお手入れ、維持して未来につなげていくことをして生きていくことが私の心からの喜びになっている氣がしてます。
また、おばーちゃんっ子だった私にとって、手仕事は祖母との時間を思い出し懐かしくある時間で、今は遠く離れて暮らしていますが、祖母から学んだことを大事に心にとめながら、祖母と見えないところでの繋がりを感じられるそれがわたしの幸せなんだなと。
梅ジュース作りという、ひと時の時間になりますが
参加してくださるかたと、
ここでの人生のほんの一瞬にしか過ぎないかもしれませんが
楽しかった~という時間を一緒に過ごしたいと思います。
お待ちしております♪
みんなでみんなの子どもの育ちを見ながら梅ジュース作りをするので、初めての方も安心してお越しいただけます(^^♪
(記事の写真は、2年前『かえるえん』という幼稚園をやっていた時の梅ジュースづくりの様子です。)


『梅ジュース作り』
【日時】
6月21日(土) 10時〜14時頃
【参加費】
大人 お一人 4,000円
小学生以上 お一人 1,000円
(材料費,体験費,昼食費込み)
*ひと家族1キロの梅酵素ジュースをお持ち帰りができます。
【定員】
5組限定
*基本的に親子参加になります。
【集合場所】
かえるのがっこう
〒759-4623 山口県長門市油谷向津具下234-1
(行き方はこちら参照)
【スケジュール】
10時 集合、受付
梅酵素ジュース作り
12時 昼食
片付け
14時 解散
*一緒に作る体験を目的としているので、準備や片付けは、参加者皆さんとやります。
【持ち物】
・一キロの梅ジュースの仕込む瓶
【その他】
・保険には、入りませんので氣になる方はご自身で加入してください。
・材料準備のため、5日前までにお申し込み下さい。
・かえる村では、自然の中で過ごすこと、自然を体感することを大事にしているため、お菓子やおもちゃを持ってくることはご遠慮ください。
【お申込み先】
お申込みはこちらから。
コメントを残す