子どもと餅を練り練り(1/19(日)かえるクラブB)
蒸しあがったもち米が来るや否や 「餅つきやってみたい〜」 と言って、集まってきた子どもたち。 いつもなら、 しばらく待ってもらって、 大人の男性がもち米を杵を使って練り練りして、ある程度ついてから(結構力がいるため) 子…
蒸しあがったもち米が来るや否や 「餅つきやってみたい〜」 と言って、集まってきた子どもたち。 いつもなら、 しばらく待ってもらって、 大人の男性がもち米を杵を使って練り練りして、ある程度ついてから(結構力がいるため) 子…
「なにこれ〜!」 「とろける〜!」 「高級料亭の味みたい!」 つきたての餅を粉もつけずに、すぐにきな粉にまぶして食べたところ もう絶品で、幼稚園生から大人までみんな大喜びでした。 おいらも食べたのですが、 もう本当にたま…
【目的】 四季折々の遊びを通じて、子どもら同士(親もスタッフも)育ち合う関係になる。 【活動内容】 ひみつ基地作り、クレープ作り、釜戸で飯炊き、たき火、ケイドロ、おにごっこなど(※天候などにより、内容が変更と…
ある小さい女の子のこの一声から始まった、すべり台作り。 何度かお願いされ、「よし、作ろう!」と、 子どもら何人かと一緒にやり始めました。 ほとんど女の子だったのですが、 長い竹をノコギリでギコギコ切り、 枝を落としたり、…
今日はかえるクラブで、やきいも&ひみつ基地作りの日。ㅤ午後から、裏山に出かけて、ひみつ基地作りを始めたところ、 子どもらはノコギリ片手に思い思いに、そこら一帯へ広がり、 竹を切ってひみつ基地の柱にしたり、床にしている子が…
先日、開催した『幸せ家族味噌作り体験』 大きな鍋で大豆をコトコトにて、30キロの味噌を仕込みました。 今回参加してくれた親子、近所のばーちゃんと一緒に作った時間は、とっても幸せ溢れた時間でした。 血は繋がってないけど、離…