「虫、探しに行こう〜」
虫かごを片手に持ったある子に誘われました。
け「いいよ〜。」
け「虫、どこにおるかな?」
その子は、ちょっと辺りの様子をうかがい、
子「どっかにおるって(言ってるよ〜)」
け「そうか。どっかにおるんやなぁ。どっかってどこなんやろなぁ。」
するとその子は、少し辺りをうかがい、またしても何か声が聞こえたのか
子「あっち(に居る)やって〜。」
け「そっか。ほな、あっちに行ってみよう。」
2、3秒歩くと”あっち”へ到着し、
おもむろに葉っぱを1枚拾い、
子「これ、虫みたいやから、入れておこう。」
と虫かごへ入れた。
なるほど。と思い、別の葉っぱを拾って
け「これはどうかな?」と聞いてみると
子「いいね〜。それも虫みたい。」
そしたら、満足したみたいで、
「虫、捕まえた〜!」
と言って、みんなの方へ駆け出した。
そして、みんなの方に合流すると、もう虫のことは忘れて、違う遊びに夢中になっていました。
いや〜、”今の気持ち”を大事に遊んでいるんだなぁと感心しました。
子どもら、やっぱりステキです。




かえるえん、来年度の園児募集しております。
かえるえんに行ってみたいという方
子どもを自由に自然の中で遊ばせたいという方
一度、来てみてください〜。
一緒に子どもと育ち合っていきませんか?
詳しくはこちらより。
コメントを残す