お片付け

(写真は、みんなで白玉団子づくりをした様子。手でこねたり丸めたり楽しくしました)



「なんでお片付けしなきゃいけないの〜?



ぼく いやだー」



と言っていたAくん。



「Aくんは、片付けしたくないんだね。



片付けは、次に使う人が氣持ちよく使える様にするためにするのだよ。



Aくんも次に使うとき、きれいな方が氣持ちよくない??」



と聞くと モゴモゴしてから



「きれいな方が氣持ちよくない」



と言っていた。



「そうなんだね。」



とその日の会話は終わっていた。



そして、次の日。



今日もやってきた、お片付けの時間。



特に上記の話(前日のお片付けの時の件)も覚えていなかったのですが、



お片付けが始まった途端、自分からてきぱき動き出すAくん。



「ぼくが ターザンロープのところ (遊び道具が散らばっているか)みてくるから こないで」



と頼もしい発言。



「よし、わかった!そしたら 、そっち任せるね!何かあったら言ってね!」



と言うと、



「わかった!」



と言って、走って行き、すぐに戻ってきて



「こっちには何もなかったよ!」



とのこと。



今までどちらかと言うと



お片付けはあまりしない方だったので、びっくりしました。




本人の中で、お片付けに対する認識が変わったのか



ただ今日は本人の氣分といいタイミングで重なっただけなのか



分かりませんが、おかげで片付けがいつも以上に早く氣持ちよく終わりました。



ここでは、「お片付け=嫌なもの」ではなく、お片付けも捉え方次第で楽しく取り組めるものだと暗に伝えている(お片付けに限らず何事もそう伝えています)ので、



何かしらそういう感じを受け取ってくれたのではないかと嬉しい氣持ちになりました。



今年度のかえるえんはこれにておしまい。



1年間、お世話になりました。



また、来年度もどうぞよろしくお願いします。



まだ園児募集しておりますので、氣になる方はお気軽にご連絡くださいね。



ちなみに、スタッフも募集しています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA