あけましておめでとうございます。
かえる村の健ちゃんです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
子どもらがのびのび自分らしく過ごせる場所、自分にかえれる場所づくりをこれからもして行きます。
新たな挑戦も企画中です。
どうぞ、楽しみにお待ちください。
冒頭の言葉は、先日までのクリスマスキャンプでの出来事でのこと。
2日目か3日目の昼ご飯を食べている時に、ある子がぽろっと言いました。
「このメンバーで感動の再会をしよう!」と。
その子は、その瞬間思い浮かんだことを口にしただけのような感じでしたが、
それを聞いた僕は1人、ゾワゾワっと鳥肌が立ち、「めちゃくちゃ素敵なことを言っているやん!」と、感動していました。
今まで何度となくキャンプを開催させてもらっていますが、1度として、同じメンバーのキャンプはありません。
このメンバーで過ごせるのもきっと今回だけ。
3日目にちょろっとその話をしたからか、それからというもの何人かの子は、事あるごとに
「みんなで食べる最後のご飯だ」
「キャンプ最後の朝の会だ」
「最後のたき火だ」
と言ってました。
不思議なもので、「最後の」とつけるだけで、とってもレアな感じがし、みんなで「最後の〇〇」を堪能してました。
また、3日目の夜に夜の散歩に行く予定だったのですが、色々な時間が押したために、このままでは夜の散歩に行くことができないとなった時に、子どもらみんなが協力して、みんなで夜の散歩に行くんだと、普段なら嫌がる夜ご飯の片付けもみんなでし、自分の仕事が終わると「何かすることある?」と声かけ合っている感じがとっても素敵でした。
他にも、かえるのがっこう初の手作りパスタを一人一人作ったり、4日間ずーっと絶やさずたき火をし、焼きりんごや焼き芋、さわらの叩きなどを作って堪能したり、竹から弓矢を作って飛距離を競っていたり、ケイドロでみんなで走り回っていたり、海つりで2匹しか釣れなかったり、クリスマスカラーのドリアを作ったり、クリスマスパーティーで大はしゃぎしたりと、色々盛り沢山な4日間でした。
また、今年もやりますので、一緒に遊びましょう。
コメントを残す